事前登録して頂いた方には標記資料を開くためのパスワードを(研修会前日に)メールいたします。
お手元に資料が必要な方は各自ダウンロードくださいますようお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら認知症疾患医療センター(029-853-7495)までご連絡下さい。
20230908筑波大学附属病院(研修会)配布用資料
事前登録して頂いた方には標記資料を開くためのパスワードを(研修会前日に)メールいたします。
お手元に資料が必要な方は各自ダウンロードくださいますようお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら認知症疾患医療センター(029-853-7495)までご連絡下さい。
20230908筑波大学附属病院(研修会)配布用資料
医療従事者・行政従事者・福祉等 認知症に関わる専門職の皆様を対象に
標記研修会・講演会を開催いたします。
本研修会は、COVID-19感染予防対策の為、オンライン開催といたします。
事前申込みが必要となりますので、チラシ内のお申込み方法の手順に沿って
お申込み手続きをお願いいたします。
2023年2月24日(金)第20回茨城県認知症疾患医療センター研修会・講演会をオンラインにて開催いたしました。
事前登録して頂いた方には、標記資料を開くためのパスワードをメール送信しております。
研修会を受講される方は、各自資料をダウンロードくださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら認知症疾患医療センター(029-853-7495)までご連絡下さい。
運動障害を伴う認知症@筑波大学Web講演20230224配布資料
医療従事者・行政従事者・福祉等 認知症に関わる専門職の皆様を対象に
標記研修会・講演会を開催いたします。
本研修会は、COVID-19感染予防対策の為、オンライン開催といたします。
事前申込みが必要となりますので、チラシ内のお申込み方法の手順に沿って
お申込み手続きをお願いいたします。
研修会の事前登録をして頂いた方に送信されるメール内に、標記資料を開くためのパスワードが記載しております。
研修会を受講される方は、各自資料をダウンロードくださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら認知症疾患医療センター 事務 臼井(029-853-7495)までご連絡下さい。
【配付資料】第18回認知症疾患医療センター研修会
医療従事者・行政従事者・福祉等 認知症にかかわる専門職の皆様を対象に
下記の通り、標記研修会を開催いたします。
本研修会は、COVID-19感染予防の為、オンライン研修会といたします。
事前申し込みが必要となりますので、チラシ内の申し込み方法の手順に沿って
お申込み手続きをお願い致します。
研修会の事前登録をして頂いた方に送信されるメール内に、標記資料を開くためのパスワードが記載しております。
研修会を受講される方は、各自資料をダウンロードくださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら認知症疾患医療センター 事務 臼井(029-853-7495)
までご連絡下さい。
【HP用】第17回茨城県認知症疾患医療センター研修会 資料
医療従事者・行政従事者・福祉等 認知症に関わる専門職の皆様を対象に
下記の通り、標記研修会を開催いたします。
本研修会は、COVID-19感染予防対策の為、オンライン研修会といたします。
事前申し込みが必要となりますので、チラシ内のお申し込み方法の手順に沿って
お申込み手続きをお願いいたします。
医療従事者・介護者・行政従事者を対象に
下記の通り、標記研修会を開催いたします。
今年度はオンラインによる配信での研修会とさせていただきます。
詳細につきましては第16回研修会チラシをご確認くださいますよう
お願い申し上げます。
※視聴には事前にメールでのお申し込みが必要となります。
受講期間2021年2月19日(金)0:00~2021年2月26日(金)23:59